熊本県の共通テストの問題の対策・攻略法と志望校判定
熊本県にお住まいの高校受験を控えている中学3年生の皆様は、毎年9月と11月に「共通テスト」というものがあります。
9月に行われるものを第一回共通テスト、11月に行われるものを第二回共通テストと呼び、それぞれの時点での受験を考えた上での学習の達成度をみるものです。
夏休み中は、多くの中学生はその共通テスト(第一回)に向けて学習をされることだと思います。
なぜなら、共通テストのでき具合や伸びで、学校も、塾も、志望校の判定を行うからです。
学校や塾の面談で、「第一回共通テストで160点では○○高校は厳しいでしょう」などと言われます。
共通テストの難易度は、毎年ほぼ同じに作られておりますので、過去の生徒のデータと照らしあわることで、かなり正確な志望校判定をその時点ごとで知ることができるのです。
共通テストで納得する点数をとることができると、モチベーションもとても上がりますし、それ以降の学習に勢いがでます。
そのようなさまざまな意味で、共通テストで目標の点数を取ることは大切なのです。
では、共通テストで、同じ志望校を目指しているライバルと同じくらいかそれ以上を取ることができる人に共通することとはなんでしょうか。
それは、普段の学習において、「常に、共通テストの事をイメージして学習ができている」ということです。
塾から「社会の宿題を明後日までにやってきなさい」と言われ、それをやったら勉強は終わり。このように考え行動する人は、必ずと言っていいほど結果が出ません。
本当に、共通テストで目標の点数をとることをイメージし、取りたいと思っている人は、塾の宿題はもちろんやりますが、なにかを自分で見つけて学習をしているのです。
その「自分で見つけて」やる部分が、ライバルと差がつく部分なのです。
与えられた学習だけしかしていない生徒は、前よりはできるようになるでしょうが、周りのみんなも同じだけやっていますから相対的に伸びないのです。
受験生の夏以降は、ただでさえ、気合を入れて学習をする人が多くなりますから、塾の宿題で満足しているようでは結果はでないのです。
自分で見つけて学習する、その心を持ち、実行している人が「伸びる人」です。
それはつまり優喜塾が指導において最も大切にしている「自主性」「主体性」です。
「自主性」「主体性」が最終的には勝負を決めるのです。だから、優喜塾のスローガンは「勉強は自分でやれ」なのです。
「自主性」や「主体性」はいきなり身につくものではありませんので、普段から、「自分で考えてやる」環境にいなければなりません。
優喜塾では、指導や授業の中で、「自分で考えなさい」「あと少し考えてみなさい」ということを講師が頻繁に発します。
そのような環境こそが、「主体性」「自主性」を培うのです。
身近に、そのような場所がない場合は、ぜひ、週に1度でも、優喜塾の授業に参加されてください。(特別プランが御座います)
ツ黴
☆☆☆熊本県の共通テストの結果による志望校判定☆☆☆
熊本県では、中学3年生の9月と11月にそれぞれ、第一回共通テスト、第二回共通テストが実施されます。受験生は、その結果をもとに自分の位置を知り、志望校をどこにするか、志望校合格までどれくらい頑張ればいいのかを知ることになります。学校や塾の先生は、その点数を知ることで、大体、その子が、「○○高校に合格できるかどうか」が分かります。
第一回共通テスト、第二回共通テストのどちらかで、結果を出せなければ、志望校への合格は学校や塾の先生が言われる通り、厳しいものとなりますので、これらのテストで結果をだすことは、極めて重要です。
毎年、難易度が異なりますが、主な高校別に、共通テストでどれくらいを目指せばいいか、を書きたいと思います。(達していないからといってあきらめる必要はありません。目安の一つにしてください)
ツ黴
ツ黴
熊本高校 200点以上
済々黌高校 170点~190点以上
第二高校 170点~180点以上
熊本電波 155点~170点以上
熊本北高 165点~175点以上
第一高校 140点~170点以上
熊本工業・熊本商業 120点~130点以上
必由館高校 110点~140点以上
ツ黴
ツ黴
ツ黴
優喜塾でも指導を行っております。ご質問等御座いましたら、お気軽にご相談・ご質問ください。
文責 優喜塾グループ代表 中川祐樹
ホームページ www.yukijyuku.com (優喜塾)、www.kumamoto-tutor.com (熊本家庭教師派遣センター【クマカテ】)
ツ黴
ツ黴
ツ黴
■「英語に苦しむお子様へ」
小冊子型テキスト『3時間完成中学英語』の購入はこちらから
→http://yukijyuku.shop-pro.jp/
ツ黴
ツ黴
ツ黴
■「あるようでなかった勉強の仕方のハンドブック」
『勉強の仕方小冊子』の購入はこちらから
→http://yukijyuku.shop-pro.jp/
ツ黴
ツ黴
ツ黴
■「熊本の中学受験・高校受験・大学受験の最新の入試情報を」
『熊本入試リアルタイム情報』無料メルマガの登録はこちらから
→http://www.mag2.com/m/0001388912.html
ツ黴
ツ黴
ツ黴
■全国で好評を頂いている人気の子育て・教育メールマガジン
『勉強しなさいでは子供は動かない~伸びる子供の共通点~』無料メールマガジン
自主性を育む教えない指導。分かるまでではなく、定着するまで。形だけの塾通いは断固拒否。
代表 中川祐樹(プロフィールはこちら)
〒861-1115 熊本県合志市豊岡2523-2(アクセス・地図)
TEL 096-248-0190 / FAX 096-248-0190
受付時間:14:00~22:00
E-mail:info@yukijyuku.com
「優喜塾」は合志市・泗水町・菊陽町・武蔵ヶ丘地域の熊本県難関高校受験指導専門進学塾です。
主な対象地域 | 合志市周辺(合志市・合志市豊岡・西合志須屋・泗水町・菊陽町津久礼・菊陽町・武蔵ヶ丘・光の森・杉並台) 熊本市北部(武蔵・楠・龍田・麻生田・龍田弓削)など |
---|---|
主な対象校区 | 合志中・武蔵ヶ丘中・西合志中・西合志南中・菊陽中・龍田中・武蔵中・楠中など |
もちろん上記以外の地域・校区の生徒様も入会頂けます。