子どもに勉強は教えるな
塾をやめたくなった時。
塾など習い事であれば、途中で続けるか辞めるかを考える時がくることは当然です。マンネリしてくることが理由のときもあれば、他の塾に目を奪われることもあれば、塾に通わせてみて勉強の本質が分かり塾をやめようと思うことなど、理由はいろいろだと思います。大きな塾ではそうでもないかもしれませんが、生徒が辞めるということは、塾だけでなく、その生徒を担当している講師にとってはその日からしばらく夜も寝れなくなるくらいにショックなことです。これまで見せてくれたあの笑顔はなんだったのだろう?疑心暗鬼にとらわれます。寂しさと空しさも感じます。「そうか、ここは学校ではなくで塾なんだよなあ」と実感するときでもあります。学校と違い塾は、辞める権利がいつでも生徒側にあります。どんなに私たちが頑張ってもやめる生徒はいますし、それは自然なことだとは分かっていてもつらいものです。
そうは言っても塾を辞めるかどうか迷うことがあるでしょう。そんなときは、塾に相談されることをお勧めします。塾とご家庭のコミュニケーション不足が理由で塾を辞める方向にいくことも少なくないからです。まずは塾で、本心を言いましょう。そして塾の意見も聞き、再度、ご家庭で話し合いをもちましょう。なぜ辞めようと迷っていることを塾に相談したほうがよいかと言えば、もし辞めて他の塾に通うにしても結局100㌫の塾などありませんから、どこかで辞めるかどうか迷う壁にぶつかるからです。ですから、できることなら、皆さんが通われている塾で解決できるのならば、その塾といろんな話し合いを重ね解決をされ、答えをだすことが大事だと思います。例えば、おとなしい性格のお子様の場合、人間関係に行き詰まり、塾を辞めたくなることもあるようです。その場合、お子様は、『人間関係に行き詰まり』とはお母様には言いません。『自分で勉強をしたい』と、塾から遠ざかろうとします。そんな時は、私は、『君は、どこに行っても、今悩んでいる問題にぶつかるよ。人間関係がない場所などないのだから。塾を辞めるのは自分で考えなければならないことだけど、そのことだけは覚えておいて欲しい』と言います。おおむね、そうやって塾を続けた生徒さんは、以後、性格的にも強くなり、成績も向上しています。
しかし、それでもやはり辞める決意をした場合は、初めに書いたとおりお世話になった講師へ最後への気遣いとして、お手紙など書面で、辞める理由をきちんと書いて退塾願いを出すことをお勧めします。そしてそこには正直に辞める理由を書くべきです。そうすることで、講師自身も成長し、同じ地域に暮らす住民同士としてご家庭もいい関係をそれ以後も結んでいくことができると思うからです。ただ単に電話で「辞めます」というより、きちんと書面で理由を添えて出したほうが、おおいにお互いのその後の関係が違ってきます。終わりよければ・・・・ではありませんが、塾もご家庭も最後はお互い感じよくしたいものです。
子どもに勉強は教えるな INDEX
- 子どもに勉強は教えるなTOP
- はじめに
- 合格発表の朝
- 痛
- 彼の宣言
- テストの成績にはなんの意味もない!
- 「教わる」という海に溺れかけている子供たち
- ご家庭での「教えない」指導法1
- ご家庭での「教えない」指導法2
- ご家庭での「教えない」指導法3
- ご家庭での「教えない」指導法4
- オレ流の指導法
- 子供が本来持っている力を奪わないために
- 独学のススメ
- 「教えない指導法」簡単チェックリスト
- 最後に
- 冒頭の話の子供にかけた言葉。
- 塾に通い始める時の注意点。
- 塾の活用の仕方。
- 塾通いの途中で家族がぶつかる悩み。
- 塾に寄せられる主なクレームや要望。
- 塾講師達の小さな本音。
- 塾をやめたくなった時。
- 成績が伸びない時。
- 塾講師も人間。
- 塾同士のつながり。
- 子供が勉強しない時。
- 子供がボーっとしている。
- 家庭学習をしない子供達~家庭学習の習慣づけ~
自主性を育む教えない指導。分かるまでではなく、定着するまで。形だけの塾通いは断固拒否。
代表 中川祐樹(プロフィールはこちら)
〒861-1115 熊本県合志市豊岡2523-2(アクセス・地図)
TEL 096-248-0190 / FAX 096-248-0190
受付時間:14:00~22:00
E-mail:info@yukijyuku.com
「優喜塾」は合志市・泗水町・菊陽町・武蔵ヶ丘地域の熊本県難関高校受験指導専門進学塾です。
主な対象地域 | 合志市周辺(合志市・合志市豊岡・西合志須屋・泗水町・菊陽町津久礼・菊陽町・武蔵ヶ丘・光の森・杉並台) 熊本市北部(武蔵・楠・龍田・麻生田・龍田弓削)など |
---|---|
主な対象校区 | 合志中・武蔵ヶ丘中・西合志中・西合志南中・菊陽中・龍田中・武蔵中・楠中など |
もちろん上記以外の地域・校区の生徒様も入会頂けます。